平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
弊社におきましては、来る下記期間、誠に勝手ながら休業とさせて頂きます。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
弊社では年末年始の休業日を下記の通りとさせて頂きます。
2020年12月26日(土)~2021年1月4日(月)
※1月5日(火)より営業致します。
謹啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は弊社製品につきまして格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
このたび長年に亘りご愛顧いただいておりました「光導波路分光装置」につきまして、2020年5月末をもって製造を終了させて頂きます。
記
製造終了製品:「UV/VIS吸光表面・界面分光装置 SIS-5100」
「光導波路分光装置 S-SPR-6100」
尚、本製品の今後の対応につきましては、本事業にかかわる全て、保証・サービス・消耗品販売事業・オプション販売事業・装置販売事業につきましてATR社が行わせていただきます。
ATR Scientists Partners Inc. (東京・代表:高橋 浩三)
TEL: 090-9680-8341
E-mail: atr.scientists.partners.inc.1995@gmail.com
この度の製造終了につきまして、ご迷惑をおかけ致しました事を深くお詫び申し上げます。
今後とも、SIC製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
誠に勝手では御座いますが、ご理解賜わりますよう変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
弊社では夏季の休業日を下記の通りとさせて頂きます。
8月7日(金)~ 16日(日)
上記日程、部門発表会の代休のため、誠に勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。
お取引先様へはご迷惑お掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
5月末をもちまして「光導波路分光装置」の生産を終了いたしました。
長期にわたりご愛好いただき誠にありがとうございました。
生産終了品
プレスリリース:「涙液を⽤いた新しい乳がん検出技術 TearExo®の開発」
神⼾⼤学⼤学院⼯学研究科 ⽵内俊⽂教授、医学部附属病院 ⾕野裕⼀特命教授、佐々⽊良平教授、システム・インスルツメンツ㈱ 濱⽥和幸⽒らの研究グループは、涙液中の細胞外⼩胞エクソソーム※1をバイオマーカーとした新しい乳がん検出技術: TearExo®の開発を⾏いました。
今後、がんの早期発⾒など国⺠の健康に⼤きく貢献することが期待されます。
本研究は、神⼾⼤学未来医⼯学研究開発センター(センター⻑: 向井敏司教授)の教員が中⼼になり⾏い、研究成果は、2020年3⽉10⽇にアメリカ化学会国際誌Journal of the American Chemical Society電⼦版に掲載され、その研究イメージは表紙に採択されました。
出展を予定しておりました「JASIS 2020」につきまして、新型コロナウイルスの影響が拡大している状況を受け、ご来場されるお客様、ビジネスパートナー様には大変申し訳ございませんが、弊社の出展を見合わせることと致しました。
なお、「JASIS 2020」自体の開催に関しましては、主催者発表情報にてご確認ください。
出展予定でありました新商品
ハロゲン・硫黄自動分析システム(CIC法)イオンクロマトグラフ用「一体型試料燃焼前処理装置NS-11」
の詳細は下記でご案内しております。
【 出展見合わせの展示会 】
名称:JASIS 2020
会期:2020年11月11日(水) ~13日(金)
会場:幕張メッセ国際展示場
主催者イベント情報:https://www.jasis.jp/
平素は格別なご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、長年に亘りご愛顧頂いておりました下記製品につきまして、2020年5月末をもって生産を終了させて頂く事になりました。
■ UV/VIS吸光表面・界面分光測定装置 SIS-5100
2020年5月末
お客様には、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜り、今後とも弊社製品をお引き立ていただきますようお願い申し上げます。
ハロゲン・硫黄自動分析システム(CIC法)